来場のご案内
- 出展企業一覧/会場図
- 来場事前登録は
こちらから - 登録情報の変更は
こちらから - アプリインストール
アップデートは
こちらから※インストールには来場事前登録が
必要です
アプリインストールで
今すぐ体験版を操作できます。
今すぐ体験版を操作できます。
システム(来場登録、操作方法)
アプリに関するお問合せ
monoAI technology株式会社
Tel. 050-7103-7441
(平日のみ)10:30~18:30
support@xrcloud.jp
デジタル甲子園には
出展者も来場者もアバターで参加!!

(イメージ)
自身のアバターであの阪神甲子園球場を自由に動き回ることができます。新たなビジネス空間での商談にぜひご参加ください。
※デジタル甲子園は、来場登録後に専用アプリを
ダウンロードしていただく必要があります。
主な出展内容

アバター
来場者はスーツ姿のアバター6種類から、ご自身のアバターを選択します。
主催者・出展者とはアバターの衣装が異なります。
アバターの主な機能
-
ボイスチャット機能
「ボイスチャットボタン」をONの状態でご自身の端末のマイクに向かって話すと、自アバターの近く(半径1.5m以内)にいる全員に対し発言が届きます。
-
プライベート
ボイスチャット機能個別に話をしたい相手を選択し、「プライベートボイスチャットボタン」を押すと、他の方に聞かれることなく会話・商談を実施いただけます。プライベートボイスチャットは自アバターの近く(半径3.0m以内)にいる人とのみ実施が可能で、プライベートボイスチャット中を示すアイコンも表示されます。
-
名刺交換機能
選択した相手のメールアドレスに、自身のプロフィール情報を送信することができます。プロフィール情報を受け取った側には通知が入り、名刺を返送するのかどうか選択が可能です
※上記以外にも、「テキストチャット機能」等があります。
ネットワーク環境について
本システムの動作には、ネットワーク環境に制限※があります。
※PROXYサーバは非対応です。
※特定のIPアドレス・ポート番号へのアクセスが必要となります。
IPアドレス・ポート番号の情報は、下記よりご確認ください。
上記設定が不可の場合は上記の設定を行われなかった場合、貴社のネットワーク環境によっては来場登録時やアプリ起動時に、エラーが発生する可能性があります。
<上記の設定ができない場合>
公衆ネットワークを利用の上、スマートフォン・タブレット・社外PC等からデジタル甲子園にご参加ください。
対応機種についてはこちらをご参照ください。
- [共 催]
- 株式会社阪神コンテンツリンク、阪神電気鉄道株式会社、阪急阪神ホールディングス株式会社
- [協賛団体]
- 公益社団法人全国学習塾協会、公益社団法人全国学校図書館協議会、公益社団法人日本観光振興協会、公益社団法人全日本ゴルフ練習場連盟、
一般社団法人日本ショッピングセンター協会、一般社団法人全日本シティホテル連盟、一般社団法人全国外国語教育振興協会、
一般社団法人日本医療機器産業連合会、一般社団法人日本ゴルフ場経営者協会、一般社団法人日本ロボット工業会、一般社団法人日本塗料工業会、
一般社団法人日本レジャーダイビング協会、一般社団法人全国外国語教育振興協会、全国給食事業協同組合連合会、日本小売業協会 - [協力団体]
- 一般社団法人コンサートプロモーターズ協会
(順不同) 2月22日現在